-
今週の金相場展望(6月30日~7月4日)今週は6月米雇用統計に注目!
NY金↓クリックすると拡大します↓©CopyrightJijiPressLtd.Allrightsreserved ・WGCの需給レポートはこちら・金の地上在庫はこちら・公的機関の金準備はこちら・中国の金…
-
今週の白金相場展望(6月30日~7月4日)
NY白金↓クリックすると拡大します↓©CopyrightJijiPressLtd.Allrightsreserved・WPICの需給レポートはこちら・ジョンソン・マッセイ社の需給レポートはこちら・アムプラッツ白金生産量…
-
5月に香港経由で中国が輸入した金輸入量(ネット)、昨年3月以来の大きさに!中国、金銀増産へ!!
香港経由で中国が輸入した金輸入量(ネット)↓クリックすると拡大します↓ 香港政府統計局の発表によると、5月に香港経由で中国が輸入した金輸入量(ネット)は前年同月比80.1%増加の48.127トン。2ヶ月連続でプラスとなり、昨…
-
円の5月実質実効為替レート、4ヶ月ぶりに低下
円の実質実効為替レート↓クリックすると拡大します↓ 国際決済銀行(BIS)が毎月発表している円の通貨の総合的な価値を示す実質実効為替レート(2020年=100)を見てみると、5月は74.55と、前月(75.79)を下回りまし…
-
日経平均株価は4営業日続伸となり、1月7日以来の40000円台を回復!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比566.21円高の40150.79円で終了となり、4営業日続伸。人工知能(AI)向け需要の拡大期待が再び高まり、米国市場でハイテク…
-
中国政府が対米貿易交渉進展を示唆、レアアース輸出迅速化で合意か
中国商務省は6月27日に、米国との貿易交渉の進展を示唆する内容の報道官談話を発表しました。中国がレアアース(希土類)の対米輸出を迅速化する一方、米国は対中輸出規制の一部緩和に踏み切る模様。報道によると、ラトニック米商務長官は中国との合意文…
-
今週の動きと来週の展望!ダウ工業株30種平均、3月5日以来の43000ドル台を回復!!
ダウ工業株30種平均↓クリックすると拡大します↓ 昨晩のダウ工業株30種平均線は、前営業日比404.41ドル高の43386.84ドルで終了。米国がイランの核施設への攻撃に踏み切ったことを受けて、投資家のリスクオフ姿勢が強ま…
-
米個人の投資意欲:「強気」の割合が上昇!米MMF残高は2週連続で増加!
米投資家心理調査↓クリックすると拡大します↓ 米個人投資家協会(AAII)が公表した週報によると、今後6ヶ月の株価見通しに「強気」と答えた割合は6月26日時点で35.1%と、前週比1.9ポイント上昇しました。一方、「弱気」と…
-
ゴールドマン、原油市場の供給途絶確率は4%!
米金融大手ゴールドマン・サックスは6月26日付レポートで、イランとイスラエルの停戦を受けて、オプション市場が示唆するホルムズ海峡での原油輸送途絶の確率が4%にとどまっているとしました。ゴールドマンのアナリストは、地政学リスクプレミアムの急…
-
5月欧州新車販売台数は前年同月比1.9%増加の111万2977台
欧州の新車販売台数↓クリックすると拡大します↓ 欧州自動車工業会(ACEA)が6月25日に発表した5月欧州新車販売台数(乗用車、マルタを除くEU加盟国27ヶ国、EFTA加盟3ヶ国、英国の合計)は、前年同月比1.9%増加の11…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281